※おおたクリエイティブタウン事業アーカイブは、観光庁 観光地域振興課「誘客多角化等のための滞在コンテンツ造成」実証事業(第一次)での支援により作成されました。

チーム仲間まわし

チーム仲間まわしとは

大田区の町工場には、各工場の専門技術を活かし、横請けのネットワークで製造・納品を行う「仲間回し」と呼ばれるモノづくりの特徴があります。おおたオープンファクトリーでの仲間回し体験プログラムの実施を皮切りに、町工場の職人を中心としたモノづくりの企画提案や情報発信、交流を行うプラットフォーム「チーム仲間まわし」が結成されました。

おおた仲間まわしラリー・おおた技巡り

第1回おおたオープンファクトリーから、仲間回しを体験できるプログラムを実施しています。チーム仲間まわしでは、月1回の定例会を開催しながら、企画から設計、製造に取り組んでいます。毎回人気企画として多くのモノづくりファンを惹きつけているほか、各種メディアにも取り上げられています。各回での企画詳細はこちら

紙飛行機プロジェクト

オンライン開催となったOOF2020@ONLINEでは、ミニチュアサイズの空を飛ぶモノのデザインを公募し、採用されたものを町工場で使われる設計図面として仕上げる「紙飛行機プロジェクト」を実施しました。チーム仲間まわしの職人による図面作成のための打ち合わせの様子が公開され、モノづくりの現場での空気感を味わうことができます。

チーム仲間まわしによる情報発信・交流

おおたオープンファクトリーへの参加だけでなく、チーム仲間まわしの輪を活かした情報発信や交流が行われています。くりらぼ多摩川で実施されている「町工BAR」や川崎市鹿島田の交流拠点「鹿島田DAYS」での講演、メンバーどうしの工場見学や技術講習会など、幅広い活動を展開しています。

メンバー募集

チーム仲間まわしでは、大田区を中心とした町工場で働く方を仲間として募集しています。興味のある方は、Facebookページよりメッセージをお願いします。